水道水をおいしくするウォーターサーバーには2種類ある

水道水サーバーの知識
この記事は約2分で読めます。

最近人気が急増しているのが水道水ウォーターサーバーです。

水道水をフィルターできれいにすることからおいしい水が飲めます。

この水道水ウォーターサーバーには実は2種類あってそれぞれ特徴があるので説明します。

水道水ウォーターサーバーとは?

水道水ウォーターサーバーとは、水道につないで使うウォーターサーバーです。あるいは水道水をウォーターサーバーに自分で給水して使うものです。

水道水ウォーターサーバーの仕組みは、水道水を特殊なフィルターで浄水するもので、不純物やゴミなどを除去してキレイな水にします。

実なこの水道水ウォーターサーバーには大きく分けると2種類があります。

水道水ウォーターサーバーには2種類ある

水道水ウォーターサーバーの2種類とは水道水を浄水した後の水の種類です。

その2種類の水は次の通りです。

RO水

一般に「RO水」と呼ばれています。ROフィルターという水の分子しか通さないもので純粋「ピュアウォーター」を作り出すもので、高度なフィルターです。

そのため、水に含まれる不純物は99.9%まで取り除かれます。

この水は赤ちゃんのミルクをつくったり、あるいはミネラルに弱い方などに向いています。

浄水

浄水を作るウォーターサーバーが一般的なフィルターをもっています。

このフィルターは水道水の中にもともと含まれているミネラル成分だけを残して、ほかの不純物を取り除きます。このフィルターはピンからキリまであるので目的によって選ぶといいです。

料理や飲み物につかう水で一般的な水道水ウォーターサーバーの水といっても過言ではありませ。

ウォーターサーバー本体のレンタル料金はRO水を作るウォーターサーバーよりも安く使えます。

水道水ウォーターサーバーのメリット

水道水ウォーターサーバーの魅力は、なんといっても定額制で使い放題だという点です。

天然水ウォーターサーバーでは使った水の分だけお金を払います。12リットル当たり1,000円と安くてもこのくらいはかかります。

ところが水道水の場合は1リットル0.24円だから12リットルでも2.88円と3円もしないのです。

この水にはもともと水道水に入っていたミネラル成分が入っているので、違和感なく飲めるメリットがあります。天然水のようにクセがなくだれでもおいしく飲めるのが魅力です。