一度は行きたい「イタリア」一周旅行の紹介

雑記
この記事は約3分で読めます。

南イタリアの玄関口のナポリから北イタリアのミラノまで一周の旅。

ツアーを利用した「イタリアの歩き方」をご紹介いたします。

イタリア一周のルート

どうせ一生に一度イタリアに行くのなら、悔いの無いように全部回ろうという事になりました。

そこで、いつもお世話になっている日本旅行さんに相談しました。

そして、イタリアを8日間(中5日間)で一周する計画を提案されました。

費用は一人当たり全て込で40万円です。

企画名:「アリタリアーイタリア航空で行く イタリア」往復直行便 憧れのイタリア8日間  

東京(成田)⇒ ローマ(国内線)⇒ ナポリ ⇒ ローマ ⇒ フィレンツェ ⇒ ヴェネチア ⇒ ヴェローナ ⇒ ミラノ ⇒ 東京(成田)

成田空港からナポリまでの距離

成田空港からアリタリア航空の直行便でローマへ、国内線に乗り継いでナポリのカボディキーノ国際空港に向かいました。

ほぼこれで1日半はつぶれます。

成田~ローマは、9,985㎞。12時間。時差は7時間。機内食2回。
成田13:15発 ローマ着 現地時間19:15 乗り換えに2時間待ち、ナポリへ国内線で1時間。ナポリ・カボディキーノ国際空港着は現地時間22:30分 ホテルには23:00着でした。

カプリ島

南イタリアのアドリア海はきれいなブルー。

白い建物とブルーの海がマッチしたのが南イタリア・カプリ島。

青の洞窟がだめでも、特別仕立てのクルーズがある!

有名な青の洞窟は、波高く中止。

その代りのクルーズは、普段いけない場所を回ってくれました。

赤の洞窟、白の洞窟、ショーン・コネリーの別荘・・・

アマルフィー トイレは有料

アマルフィの海岸を見て飲むビールは最高です。

ただ、トイレには年配のおばさんがいてお金がかかります。

ローマ 定番のヴァチカン市国

フィレンツェのバール(BAR)で一杯!

2泊は体にも優しいです、イタリアでゆっくり裏通りや店に入ってゆっくりできたのは、このフィレンツェでした。

ベネチアの船頭さんが・・・

有名なゴンドラに乗るが、船頭が・・・

「ヴァ―ニョ、 ヴァ―ニョ !」と叫んで・・・

乗って出発間もないゴンドラは、近くの岸壁に急停船。

船頭さんが飛び降りて、走っていってしまいました・・・

何が起きたのか? 周りのゴンドラの船頭さんたちは、大笑いで指さしています。

ゴンドラは出航したのですが、おしっこが・・・

駆け込んだらしい。

添乗員さんも大笑いで、初めての体験だそうです。

ミラノでは、レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」

ミラノでは、レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」を見ました。

撮影OKなので記念写真。

その後、エマヌエーレ2世アーケード街で、我々も最後の晩餐をしました。

結構なお値段です。

ミラノ発 成田へ

バスのドライバーが特別サービスで立寄る。

スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァで一般呼称「サン・シーロ (San Siro)」セリエAのインテルナツィオナーレ・ミラノとACミランのホームスタジアムとして使用されている。

日本では規定のルート以外は立ち寄れませんが、イタリアでは自由です。

我々が大喜びでしたので、運転手さん大いに喜んでくれました。

なんかいい感じです。

帰路は、偏西風に乗って快調に成田まで飛んできました。

機体が新しいものでしたので映画やエンタメが充実していて、ワインも結構いただきました。

無事成田着となりました。

最後までご覧いただきありがとうござました。

記事内容はお役に立ちましたでしょうか?

ひとつでも意義のある内容を提供できるように頑張りたいと思います。

雑記