ウォーターサーバーは維持費がかかるのがネックで使いたくても見送る方が少なくありません。
実はウォータースタンドにメイトという機種があり電気を使わないエコなウォーターサーバーがあります。
どんな特徴があるのか解説します。
ウォータースタンドメイトの特徴
ウォータースタンドは水道水を使うことで有名です。
通常ウォータースタンドは冷水温水が使えるものが一般的です。
しかし、ウォータースタンドメイトは常温水だけに特化した機種だから、冷水も温水も出ません。
水道水を使うので当然水ボトルがないのです。
そのため水は使い放題です。ボトル交換はありません。
また冷水や温水がないので、その分サイズがコンパクトです。
メイトの料金
メイトはとても安く使えます。
定額制のレンタル料金は、月額税込で2,200円とう安さ。
2リットルのペットボトル水を月に30本買うと3,000円です。1本100円として。
つまり毎日ペットボトル水2リットリ1本買うよりもずっと安く使えるのです。
しかも、水は使い放題なのです。
メイトはしっかりした機能をもつ
ウォータースタンドメイトは冷水と温水が無いだけで、その他の機能は上位機種と同じです。
つまり、水道水から99.5%の不純物を除去しておいしい水を作る機能は同じ。
なので、冷水は冷蔵庫で冷やせばいいし、温水はやかんで沸かせばいい。
1日にどれくらいウォーターサーバーを使うかを考えると、この方法のほうが安く上がる場合があるのです。
利用する方法を考えて選ぶといいでしょう。
まとめ
今回は水道水を使うウォータースタンドメイトの特徴とコスパを紹介しました。
利用目的によっては、かなり安く使えるのでおすすめです。
詳細はウォータースタンドの公式サイトでご覧ください。